沖縄で欠かせないあのお肉(ポーク)はスパム以外にもあった!SPAMは商品名のひとつ⁉

沖縄

沖縄では欠かせない有名な缶詰のお肉
スパム(SPAM)
このスパムについてあまり実はよく知らない
もしくは勘違い?している方への記事です

ぜひ最後までご覧ください

スパム(SPAM)とはポークランチョンミートの中の商品名

スパムを買いに来たけどなんか似たようなのがたくさんある…
どれを選べばいいんだろう

沖縄料理に入ってるお肉はスパムしかないんじゃないの?

この記事を読んでいる方の中にも同じ意見を持っている方がいると思いますが


実は…

・スパムは「ポークランチョンミート」の中の一つの商品名
・沖縄料理には様々な「ポークランチョンミート」が使われている

・沖縄ではポークランチョンミートを「ポーク」と総して呼んでいる

つまり

沖縄料理によく使われているあの「お肉は」スパム一種類しかない!ではなく

SPAM以外のブランドからも販売されています

SPAM以外のブランド

ちなみにSPAMはホーメルフーズというブランドが販売しています

ポークランチョンミートを販売するSPAM以外のブランドは…

・チューリップ(TULIP)
・ミッドランド(Midland)
・セレブリティ(CELEBRITY)
・わした

このようにポークを販売するブランドはたくさんあります

ですが見た目が似ていたり
SPAMの名前が全国的に広まったので
「あのお肉」は一種類しかないと思ってしまっている人が多いのかも知れません

ポークの食感 味 成分

ポークは各ブランド基本的には
「豚挽き肉、豚脂、香辛料、調味料」で出来ており

・食感は魚肉ソーセージ
・味はソーセージ

各ブランドの違いは

脂分や塩味、挽き肉の挽き方により変化があります

取り上げているSPAMは
塩味があり味の濃いポークです

ぜひいろいろなポークを試してお好みを探してみてください

沖縄とポークの関係性

沖縄には欠かせない缶詰のポークですが
なぜ欠かせないものとなったのか紹介していきます

沖縄にポークが広まったのは戦後のことで
食糧難のころに豚肉の代用品として米軍経由で広まっていったそうです

昔は日本本土にも流通があったそうですが根付かなかったようで
沖縄では大衆食堂や家庭で料理の食材として根付き使われるようになりました

アメリカ産が多いポークですが
デンマーク産やオランダ産や中国産もあり世界で作られています

沖縄に根付いた理由の一つに

沖縄の気温が関係していると思います

なぜなら
沖縄は亜熱帯気候により一年を通して気温差の少ない地域です

亜熱帯気候で気温は高めですので食料が痛みやすく
保存食の缶詰は消費期限が長く沖縄には適していたのだと思います

沖縄での消費量

沖縄で欠かせないポークですがそれを裏付けるデータとして

沖縄は米国、イギリスに次いで世界3位の消費量
日本に輸入されるポークの9割が沖縄で消費され

1人あたり年間15缶(340g缶)の消費になっています

種類もたくさんありますので各家庭にはお決まりのポークがありそうですね

まとめ

今回の記事のまとめ

・スパム(SPAM)は商品名のひとつ
・様々なブランドで製造されている
・正式な名称はポークランチョンミート
・沖縄では総称で「ポーク」と呼ばれている
・味は各ブランドによって違いがあるが、見た目は似ている

SPAMだけではなく
色々なポークがあることがこの記事でわかっていただけたかと思います
ぜひSPAM以外のポークもお試しください

最後までご覧いただきありがとうございました

コメント

タイトルとURLをコピーしました