フックがある・フックの効いたってどういう意味なの?

言葉

はじめまして。

管理人のフックです。

今回はわたしの名前の由来でもある、フックのある・フックの効いたとはどんな意味なのか書いていこうと思います

フックとは

簡単に言うと何か引っかかる、引っ掛かりがある、気になる
人がそれを見たとき、聞いたときに何か惹きつけられて引っ掛かりをもつということ

使われるシーン

ビジネスなどでよく使われています
テレビCMやドラマ、SNS、YouTube、コピーライター、小説家、脚本家
コンビニ、スーパー、ファッション業界などなど挙げたらまだまだ出てきます

今わたしが書いているこのブログの世界もそうだと思います

わかりやすく

最近ではYouTubeが分かりやすいのかもしれません

YouTubeは「タイトル」「サムネ」を見てから再生を押します

この「タイトル」「サムネ」が重要と言われています

YouTubeを見る人にとってタイトルやサムネ、動画時間、再生回数、チャンネルロゴくらいしか情報がありません

何か気になる!何か引っかかる!見てみたい‼となってもらうためには

やはりタイトルとサムネで人を惹きつけなければいけませんよね

フックが効いたタイトルをつけてフックがあるサムネで再生回数を!みたいなことです

YouTuberも昔のテレビと変わらず面白い、人を惹きつけるような企画を、
まだ誰もやっていない面白い企画を考えて動画をUPしています

つまりフックのあることのほうが興味を持ち人は惹きつけられるんですね

YouTube以外にもテレビCMやキャッチコピーなど生活のシーンでは様々なフックがあります

気になって買ったけど全く使えなかったとかありませんか?
ぜひ様々なフックを探してみてください

このBlogにフックはない?フックが効いてない?

でもこのBlogに辿り着いた人は
フックに興味をもち惹きつけられた人ではないですか?

最後までご覧いただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました